2025年03月22日
北欧のあかり展。。。
こんにちは!
Toda's Designスタッフの にしおです。
いつもご訪問いただき ありがとうございます。
3月。。。卒園・卒業のシーズンですね。
春分の日が過ぎて日に日に暖かくなってきている気がしますが
まだまだ朝夕は、暖房が欠かせません。
さて、今月27日から大阪のなんば高島屋で開催される「北欧のあかり展」
あの有名なルイスポールセンなどの照明が展示されているらしく
ちょっと気になっています( *´艸`)
北欧の人々は、照明器具やキャンドルなどの灯りを上手に使い
「ヒュッゲな暮らし」を楽しんでいますよね。
(ヒュッゲとはデンマークの言葉で居心地の良い時間や空間を意味しています。)
寒い冬の時期が長いスカンジナビア地方に伝わる、
室内を快適に過ごすための照明たち。。。
なかでも、ポール・ヘニングセンの頭文字をとった「PHシリーズ」は
北欧照明と言えば!というくらい世界から愛されています♡
私もいつかは欲しいと願っている「PHテーブルシリーズ」
このテーブルランプが似合う部屋づくりが先決ですが(笑)
乳白色のシェードからのやわらかな灯りに憧れます。
日本と北欧では灯りに対する考え方や感じ方が違います。
北欧で100年前に誕生した名作と言われる照明器具の数々を
購入することはできませんが(笑)目の保養と勉強のために
行ってみたいと思っています。
*にしお*